※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
去年の年末に池袋サンシャインシティで開催されていた
ガールス&パンツァー博覧会。
【関連】初日のガルパン博に行ってきた、朝一はとても混んでいる
博覧会に行った日には、水戸に入っていました。
初日の日は2号、3号、IV号列車連結での運行があったようですが
ガルパン博での待ち時間が長かったので見れませんでした。
ガールス&パンツァーX’mas in MITO
ツィッターなどで知っていましたが、水戸駅内がガルパン一色になっていました。
2017年のクリスマスに行われていたようです。
まずは、改札前の天井に垂れ幕があります。
ガルパンとは関係のないイベントが行われていましたが、
その脇にクリスマスツリーがありました。
中央の改札から、南口へ続く通路の天井にも、
クリスマスの飾り付けにガルパンのキャラが居ます。
みほ、以外にも居ましたが、人が多いのでうまく撮れませんでした。
クリアファイルも配っていた
水戸から東京へ帰る時、水戸駅の構内にある
いばらきいいもので干し芋を買いました。
大洗でも買いましたけどね。
【関連】角谷杏がいつも食べている干し芋が美味しいそうなので大洗で買った
干し芋を2つ、持ってレジに行くと、
レジのお姉さんにsuicaで決済するとクリアファイル貰えますよと言われました。
愛知県から来たので、suicaは持ってないと言うと
余っているので、差し上げますとクリアファイルを頂けました。
それがこちら
心の中では、ヒャッホー 最高だぜと叫んでいました。
ガールス&パンツァーラッピング列車IV号
朝に大洗に行き、シーサイドステーションなどをウロウロ
していました。
もちろん、ここでも干し芋を買いましたが
杏会長の干し芋3日分が売り切れていたのが残念です。
干し芋って保存食っぽく見えますが、
賞味期限を見ると1ヶ月ほどしかなく、意外と長持ちしません。
あまり放っておくと、固くなるので早めに食べたほうが良いです。
前もって発車時間は調べておいたので、その前に大洗駅に戻りました。
大洗駅の構内に止まっていたガルパンIV号列車
この時は、構内に止まっていますが、一旦本線に出た後に
ホームに着きました。
ガルパンIV号列車が入線する様子
ガルパンIV号列車 山側のデザイン
駅員や車掌に扮した、あんこうチームが描かれています。
IV号列車 に描かれているのは長砲身になる前のⅣ号戦車D型。
最終章や劇場版で活動しているIV号はH型で、色は焦げ茶色ですが
描かれているのはグレー色のD型Ⅳ号戦車です。
デザインとしては、Ⅳ号戦車が大洗鹿島線の列車を
踏み潰して、壊している様子が描かれています。
全体の写真は撮れなかったので、
そのうち上げる動画を見てください。
ガルパンIV号列車 海側のデザイン
列車にはIV号製作応援記念乗車券にも描かれていた
雪のIV号とあんこうチームも描かれています。
山側は大洗駅で、海側は水戸駅で撮影しました。
水戸駅では一旦全員降ろされるので写真が撮りやすいです。
海側は、キャラや戦車が描かれています。
あと、窓の上の方には、協賛者の名前が描かれています。
873(華さん)人の名前やニックネームが書かれています。
描かれている新キャラ
まずは、BC自由学園、フランスをモチーフとした学校です。
左から安藤、押田、マリー様。
マリー様はよくケーキを食べています。
次に大洗の新キャラ。
まさか、大洗のヨハネスブルグと呼ばれる所があるとは。
そこに居たのが現在のサメさんチームの5人です。
全員船舶科の生徒で、唯一むらかみが制服をまともに着ています。
左から、竜巻のお銀、サルガッソーのムラカミ、大波のフリント
左から、大波のフリント、爆弾低気圧のラム、生しらす丼のカトラス。
このサメさんチームの乗るマークIV戦車。
イギリスが開発した世界で初めての戦車という事もあり、
動きがカクカクしています。
戦車には大きな海賊旗が掲げられています。
車内もガルパン!
ラッピング列車IV号の車内もガルパンだらけです。
ボコもいます。
私の名前も入ってる
2017年の8月にまいわい市場経由で記念乗車券を購入し
9月、大洗に行った時に応募はがきを投函しました。
まいわい市場で購入したので、ロット番号が後の方になっています。
でも海側の掲載位置は、みほのちょっと隣ぐらいで良いです。
私は名前ではなく、ツィッターのアカウント、
@eaxjp
にしました。
でも、全角のフォントを使っているのか
1文字1文字の間隔が大きいです。
あとがき
このガルパンラッピング列車IV号は、
元々ラッピング列車1号だっららしいです。
鹿島臨海鉄道が電化されていないので、ディーゼルエンジンで動いていますが
ディーゼル車だと8年に1回全般検査が必要になります。
全般検査は、自動車で言う車検にあたり、列車の場合は
すべての機器を外して、点検・整備し、再塗装まで行われます。
再塗装までされるのでステッカーなどは剥がす必要が出てきます。
1号が2016年か2017年に全般検査に入っているようなので
IV号車はあと7年はそのまま走れるみたいです。