ヤマハ・ミントのプラグなどなど

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昔、乗っていたヤマハ・ミント
プラグはライブディオと違い簡単には交換できません。

写真のように車体の下から覗き込むと見ることができます。
ちなみにプラグケーブに付いている銀色の物は、
アルミホイルで当時はやっていたトルマリンチューン
で使っていました。
ミントのプラグ位置

ミントのプラグを交換するときは、
エーモンのプラグレンチはミントでは使いにくいので、
プラグソケットとメガネレンチやモンキーレンチなどを
使ったほうが場所が狭いので良いでしょう。
ミントのプラグ交換のときは、
プラグの位置が奥なので車体を寝かして行いました。

ミントの始動性が悪いので一時的にイリジウムプラグを
使用してました。

イリジウムプラグ
特に、冬はエンジンの始動性が悪く、
エンジンを掛けるのに時間が掛かりました。

ちなみに、ミントの標準プラグは、
NGKのプラグで BP6HS(-10)
ミント50スペシャルは(-10)を付きません。
ちなみに私は標準プラグが近くのホームセンターに
無かったのでBP6HSAを使ってました。

ミントの駆動系はチェーンドライブになっていて、
プーリーやVベルトの交換による改造はできません。
クランクケースの上にギアオイル注入口があります。