大人の科学の卓上ロボット掃除機を作った

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2012年に発売された学研の大人の科学マガジン vol.33 。
付録に卓上ロボット掃除機が付いています。

近くの本屋で売っていたので買ってきました。

学研の大人の科学マガジン vol.33

学研の大人の科学マガジン vol.33

本の大きさはA4サイズほど。

本の中にはルンバの記事もありましたが
今回は付録が目的なのでスルーします。

付録の卓上ロボット掃除機を作った

ロボットの大きさはCDより少し小さいぐらい。

このロボットの特徴はマイコンなどを使わずギアだけで
段差や壁を避けて進む事です。

作るのに必要なモノ

  1. No.1ドライバー
  2. 爪楊枝
  3. ハサミ

鉛筆も必要と書かれていましたが、作る時に使いませんでした。
ロボットを動かすには単3アルカリ電池2本必要です。

完成した卓上ロボット掃除機

完成した卓上ロボット掃除機

30分ほどで作る事が出来ました。

動作させると音がウルサイ。

また、吸気口が狭いので掃除出来る範囲がかなり限られる上に
吸引力が弱いので大きなゴミは掃除しきれません。

しかし、段差に差し掛かるとバンパーが下がって、向きを変え
壁に当たるとバンパーが押され向きを変えるので優秀です。

でもウルサイです。
ついでにお掃除能力は低いです。

ゴミを結構取り残すので後に金魚のフィルターを付けて
床を掃除させてみました。

変な所で引っかかって止まってモーターが焼けると困るので
現在は監視下で動作させています。

この大きさだとベットの下にも入れるのでポリスイッチなどで
過負荷対策などをしようかと思います。