地デジチューナーGV-MVP/XS3が使えなかった話

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

昔買ったHDDレコーダーが一杯になってきたので古くなってきたので
あらたにHDDレコーダーを買い増すか、PCにキャプチャーボードを
取り付けるか悩みました。

条件としては、
地デジが録画でき、ブルーレイかDVDにムーブできる事。

そこで、買ったのがI・O DATAのパソコン用TVキャプチャーボード
GV-MVP/XS3。
PCワールドで買った I・O DATAのGV-MVP/XS3

ダブルチューナーのもありましたが、そんなに必要ないので
チューナー1つのタイプにしました。
それても13990円もしました。

このキャプチャーボードはPCI Express接続です。

帰宅後、しばらくパソコンを開けてなかったので埃を飛ばした後、
取り付け、ソフトのインストール。
テレビからアンテナコードを引き抜き、ボードに接続しました。

このボードには小さいサイズのMini B-CASが付属しています。
カチッと音がなるまで押すみたいなのですが、向きが分かりにくかったです。

それて地域や郵便番号などを入れてチャンネルスキャンをしたら
ちゃんと地元のメ~テレ、中京テレビなどが表示されました。

その後、視聴しようとmAgicTV GTを
起動中のmAgicTV GT

起動させてチャンネルを合わしても画面は真っ黒!!
時々、細切れで音声が少しだけ聞こえます。

また、電波が弱いと出たり、アプリをちゃんと終了させないと
プロセス間通信が出来ないとかで、数回再起動しました。
電波はCATVなので強いはずなのですが。

その後、デバイスの固有設定で強電界地域に設定しました。
(デフォルトは弱電界地域)

でも今度は
mAgicマネージャーGTで出た著作権保護エラー

今度は著作権保護エラーが出ました...
モニターはHDMI経由なのですが、、HDMIって著作権保護あった様な?

電波状態を見ても
gv-mvp/xs3での電波の状態

電波は来ているのに、1回も画面が写った試しがありません。
5~6回は再起動してもう疲れたのでまた今度試してもダメなら
オークションにでも流そうかと思っています。

IOがダメならBuffaloならどうか?と思いましたが
Buffalo製の地デジ&ワンセグチューナーはすべて
Windows8.1に非対応で対応する気もないそうな
ソース:アマゾンのレビュー

しばらくはHDDレコーダーに溜まっているのをDVDに移しつつ
やっぱりHDDレコーダーを買い増すかもしれません。