※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
メーカー製パソコンだとリサイクル料金がパソコン本体の価格に含まれていて
壊れた時や不要になった時はメーカーが送料のみで回収してくれます。
しかし、自作パソコンの場合はメーカーでは無いので
今回は自作デスクトップパソコンの廃棄方法3つをまとめました。
パソコン3R推進協会が有償で回収してもらう
回収するメーカー等がないパソコンの回収申込み :: PC3R
メーカーが倒産した、メーカー製パソコンもこの方法。
料金はデスクトップ機本体が4000円、液晶モニタが4000円。
CRTモニタだと5000円になります。
液晶モニタと本体だと、8000円になりちょっと高いです。
サイトで申し込むと支払い用紙が届くので、郵便局で支払うと伝票が届くので
ゆうぱっくで発送する様です。
なので、送料込みの値段だと思います。
また、申込内容と違うパソコンを送った場合は返送される可能性もあるので
よく確認した方が良いでしょう。
パソコン回収業者に宅配便で送る方法
検索すると様々なパソコン回収業者のサイトが出てきますが、
送料無料の所から、有料の所まで様々です。
送料無料の所は、多分ハードディスクを初期化するなどして
中古品での販売で送料分のコストを回収するので
起動出来なかったり、HDDが無い場合はダメだと思います。
送料有料の所は、資源として再利用するので多少壊れていても
大丈夫だと思います。
見た感じこちらのサイトが良さそうです。
物によっては送料が無料になったり、他の不要品を処分できたりします。
CRTディスプレイは回収して無い事が多いので、
上のパソコン3R推進協会で回収してもらいましょう。
また、液晶モニタならこの方法で処分出来るので一緒に処分出来ます。
分解・解体してゴミとして出す方法
これは自治体によって判断が別れるので難しいですが
手間は掛かりますは無料処分出来ます。
液晶モニタは、この方法では難しいのでパソコン回収業者で処分しましょう。
方法としてはパソコンを分解して、パソコンケースの金属部分と
プラスチック部分を分けます。
その後、ドライバーなどでケースを解体して小さく、
溶接で組み立てられている場合は金ノコやハンマーなどで小さくし
原形が分からないぐらいになるまで小さくします。
後は金属のゴミとプラスチックの部分、とマザーボードや
各ドライブになるので、出来れば分けてゴミに出します。
【参考】自作パソコンケースの処分方法
自治体の見解により、トラブルになる可能性もあり廃棄方法としてはリスクもので
自己責任でお願いします。
あとがき
おすすめなのはやっぱり2つ目のパソコン回収業者による処分。
業者によっては不要品を同梱して処分してもらえるので便利かもしれません。
自治体のごみに出す場合は、町内会などのトラブルになる可能性もあるので
前もって市などに問い合わせておくと安心かもしれません。