インストールディスクの無いWindows8を64ビット化する方法

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在メモリが4GBありますが、Chormeが食いつぶしたりするので
8Gに増設しました。

しかし、32bitOSではアドレス空間が一杯&メモリマップドI/Oでさらに
アドレス空間が使われて、どれだけ増設しても3.2GBほどしか認識
されません。

この状況を打破するには64bit化するしかありません。
しかし、Windows8のインストールはオンラインで行っているので
インストールディスクはありません。

今回64bit化した方法などを紹介します。
インストールしたWindows8 64bit

インストールディスクの作成

インストールDVD、USBメモリの作成は
プロダクト キーのみを使用して Windows をアップグレードする
からアップグレードを実行してください。

ただし、プロダクトキーのインストールが必要になります。
プロダクトキーを紛失してしまった場合は、確認する方法もあります。

そのままインストールを進めるの現PCにインストールされますが
画面を進めるとインストールメディアを作成する項目があり
DVD・USBメモリなどのインストールメディアを作成できます。

32bitから64bitにする方法

残念ながら公式に64bit化する方法はありません。

上のアップグレードは32bitなら32bit版、64bitなら64bit版がダウンロードされます。

なので、裏ワザとしてMacBookAirにBootCampで入っている
Windows7Ultimate64bit版からアップグレードを実行して、
インストールUSBメモリを作成して、作成したUSBメモリをデスクトップ機に
挿してインストールを行いました。

まとめ

この裏ワザは64bit版OSがある別PCが無いと出来ません。
これ以外は正規のインストールディスクでのインストールしか無さそうです。
一時的に、評価版の64bitOSをインストールする手もありそうです。