プラチナバンドプラチナバンドと言っているソフトバンク

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プラチナバンドは700Mhz~900Mhzの電波のこと。


写真は多分ドコモの基地局、上の方にあるのが800Mhz帯のアンテナ。
800Mhz帯は昔からKDDI(元IDO)とドコモは持っていました。
最近ソフトバンクがCMでプラチナバンドプラチナバンドと
言っているのでつながりやすくなるのでしょうか。

2Ghz帯とプラチナバンド(900Mhz帯)の違い

  • プラチナバンドのメリット

遠くまで電波が届きやすい
2Ghzに比べると周波数が低いいので電波が衰退しにくい
障害物を回りこんで電波が届く
これはソフトバンクの言っている通り。

  • 2Ghzのメリット

帯域が多く取れるので高速通信が可能。

私的には
都市部には2Ghz
それ以外ではプラチナバンドになると思います。

都市部をプラチナバンドにすると多くの利用者が1基地局に
集まりすぎて通信が遅くなったり・不安定になり最終的には
輻輳が発生してしまいます。
なので人の多い所では2Ghzでエリアの小さな基地局をいっぱい作る
方が良いと思います。

また、プラチナバンドは周波数が低いので必然的にアンテナが
大きくなります。
単純に言えば倍の大きさになるので基地局の設備投資も
プラチナ級とも言われています。

ちなみに現状ではauとsoftbankのiPhoneでテストした結果
auの方が早いみたいです。

元々、J-PHONEで新規契約し2Gの頃は快適でしたが
3Gになってから自宅が圏外になるなどが発生したため、
5年前にMNP解禁と同時にauへ買えました。
auになってからは電波絡みの不具合は発生していません。