※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
今日は私のゴールデンウィーク初日で日曜日。
私の誕生日が6月1日なので5月1日より免許の更新(かきかえ)
が出来ます。
ゴールデンウィークで運転免許の更新が唯一出来るのが日曜日。
平針運転免許試験場か豊川にある東三河運転免許センター。
今回は、東三河運転免許センターに行ってきました。
ちなみに、初回更新者や違反などで優良で無い方は東三河運転免許センター
では更新出来ません、平針のみです。
東三河運転免許センターで運転免許の更新
免許センターに付いたのは7時50分ごろ。
前回は、免許の取得で平針だったので、平針と比べると小さいです。
窓口順に紹介します。
0番窓口
入って左側にある免許証の暗証番号を決める機械。
機械に入れた暗証番号は感熱紙でバーコードとして出力されます。
着いた事は、動いてませんでしたが
8時ごろ係の人が来て暗証番号を入れておいてください。
と言って暗証番号の設定をしました。
ちなみにこの暗証番号、
今のところ警察以外での使い道は無いそうで、暗証番号を忘れてしまっても
特に問題は無いとの事。
ただし、次の更新までに暗証番号の変更は出来ないとの事でした。
暗証番号は2つ必要ですが、2つとも同じ番号でも良いと
係の人が言っていました。
1番窓口
愛知県の証紙が貼られた、申請用紙を購入する窓口。
窓口が開いたのが8時20分ごろ、手数料と講習代で3000円です。
任意の交通安全協力費の協力のお願をされたので1000円だったので
払いました。
申請用紙をゲットしたら
名前や生年月日、などを申請用紙に書き
免許記載事項に変更が無いので、変更が無いにチェックを入れます。
裏面には運転中に気を失った事があるかなどの5つの質問があり
すべて該当しなかったので、いいえにチェックして署名すれば申請用紙は
完成です。
2番窓口・適性検査
係官がとてもせっかちで机を軽く叩きながらこっちの来いと合図。
やることは視力検査で私はメガネをしているので
メガネのまま検査をしました。
係官がせっかちなのでとてもスピーディーに終わりました。
次は2階の4番窓口
4番窓口
4番窓口ではせっかちでは無い普通の警察官でした。
元々の免許証を確認、機械に通しますが反応せず番号を手入力しています。
あと前回は2輪免許取得だったので、裏に普自二平23.2.14愛知公委
とスタンプが押されていて、それも見ていました。
古い、運転免許証はこの時に回収されます。
書き換え後の免許の引き換え券となる運転免許証引換書
を貰い、下に1回目と赤いスタンプが押され、上には自分の名前を書きます。
5番窓口・写真撮影
4番窓口の反対側に撮影用の機械があるので、
免許証用の写真を撮影します。
最近はフラッシュが無いので良いです。
撮影後は4階の講習室に移ります。
講習
優良運転者なので講習は30分。
前半はビデオ、後半は講習でした。
講習の方は、環状交差点(ラウンドアバウト)が愛知県に4箇所出来たので
通行時の注意点などの講習がありました。
環状交差点(ラウンドアバウト)とは
ちなみにラウンドアバウトは日本で言えば駅前のロータリーみたいな交差点。
【参考】ラウンドアバウト
発祥地のイギリスでは至る所にあり、小さなラウンドアバウトもあります。
メリットは信号機は要らない事、
なので地震などで停電になっても安全が保たれます。
ただし、普通のラウンドアバウトを作ろうとすると交差点が大きくなるので
上の様な小さなラウンドアバウトも日本に出来ても良いと思います。
ただし、直進や右折がしにくくなるのはデメリットだと思います。
講習室に入ったのが1番目だったので、講習後に免許証を1番目に
貰う事が出来ました。
平針で運転免許取得時は1番目に並んだのに
免許証を貰うときは一番最後だったので良かったです。
あとがき
それにしても道路混みすぎ!!
東名高速が岡﨑から音羽蒲郡で渋滞するので国道1号線を通っていると
高速から豊橋方面に向かう車が続々と出て来ます。
帰る時は、国道1号線の豊橋方面に向かう車線はだだ混み。
名古屋方面に向かう車線も康生の辺りで渋滞してしました。
原因は岡崎公園、岡崎公園の駐車場が満車で駐車場に入りきれない車が
国道1号線の車線を塞いで渋滞していました。
ゴールデンウィーク、何処に言っても混むので
何処にも行かないのが一番だと思うゴールデンウィーク初日でした。