※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
WIndowsVistaから始まったWindows Defender。
Windowsに搭載されているウイルス対策ソフトで
追加料金無しで使えます。
巷にはウイルスバスターなどウイルス対策ソフトが売られています。
Windows Defenderだけで良いのか調べてみました。
結果だけ書くと、パソコンを使う人によって変わります。
Windows Defenderの機能
Windows Defenderのサイトにはこの様な説明があります。
Windows Defender は、Windows 8 以降の Windows に搭載された無料のマルウェア対策ソリューションで、ウイルス、スパイウェア、およびその他のマルウェア (悪意のあるソフトウェア) から保護できます。Windows Defender はバックグラウンドで動作し、特定のアクションが必要なときにユーザーに通知します。
Windows10のWindows Defenderは
マルウェア対策機能が進化しています。
【参考】Windows 10にサードパーティー製マルウェア対策ソフトは不要? セキュリティの新常識を解説 (1/2)
Windows10のWindows Defenderはヒューリスティック検出も
導入している模様。
【参考】次世代型のマルウェア対策機能を提供する Windows Defender ウイルス対策の本当の実力とは?
ヒューリスティック検出は、ウイルスの行動パターンから
ウイルスであるか判別する手法。
今まではウイルスデータベースに無いウイルスは検知、駆除
出来ませんでした。
ヒューリスティック検出により、挙動の怪しいプログラムを
検出できる様になりました。
ウイルスブロック性能
ここまで進化したなら、どの程度の性能なのか?
が気になります。
海外の独立試験機関AV Comparativeが2018年11月に公表している
Real-World Protection Testの結果を見てみましょう。
右から7番目のMicrosoftがWindows Defenderです。
ウイルスブロック率は100%。
このグラフでは、どのウイルス対策ソフトにも引けを取ってません。
ただ、誤検出が飛び抜けて多いのが気になります。
グラフの灰色はブロックされた部分、
黄色がユーザー設定によりブロック出来ない部分、
赤はブロックできなかった部分です。
ウイルスなど、マルウェア対策としては
とても優秀なのが分かります。
ウイルスバスターは要らないのか?
人によっては、要ります!
Windows Defenderは対マルウェアしか保護してくれません。
ウイルスバスターなどウイルス対策ソフトには
Web脅威から守るなど様々な機能があります。
パソコンに長けた人ならフィッシングや詐欺と分かっても
人によっては分からず、詐欺などに引っかかってしまうかもしれません。
ウイルスバスターなどが必要な人
- パソコン初心者
- ネットリテラシーが低い人
最近は広告ネットワークに、不正広告として出てくるので
どのサイトを見ていても詐欺に合う可能性があります。
試しに偽物のワンクリック詐欺に引っかかって見ましょう。
ニセなので実際にお金を請求される事は無いので、安心してください。
にせワンクリックサギ(解説なし)
このサイトを見て、詐欺だ!
と気づいて画面を閉じれればOK。
落ち着いて対処出来ない場合は、ソフトに守ってもらった方が良いでしょう。
ちなみに、ウイルスバスターなど別のウイルス対策ソフトをインストールすると
Windows Defenderは無効化されます。
ウイルスバスターとWindows Defenderが競合するようなことはありません。
パソコン初心者におすすめな、ウイルスバスター
パソコン初心者におすすめなのが、
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポート プレミアムです。
家族や、周りにパソコンに詳しい人がいればいいけど、
いなくて迷ったこと、ありませんか?
デジタルライフサポート プレミアムのサイトにはこの様な説明書きがあります。
ウイルスバスター クラウドのことだけでなく、パソコン、スマホ、ルータ、プリンタ、IoT機器など、80種類以上のデジタル機器の操作・設定に関する質問ができます。
デジタルライフサポート プレミアムに入っていれば、パソコンに関する分からない事を
24時間365日電話、メール、LINEなどで相談できます。
詳しくはこちらを確認してください。
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポート プレミアム
アマゾンでも買えます。
あとがき
前にこんな事もありました。
Antimalware Service Executableが暴走してPCの動作が重い
この後、ウイルスバスタークラウドをインストールしました。
そしたらGoogle Chromeまで表示が出る様になり
面倒だったので、Windows Defenderに戻しました。
私的には、Windows Defenderで十分かなと思っています。