べランダでのミニ太陽光発電

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家のベランダに設置したミニ太陽光発電の
バッテリを先日変えました。

電圧がバッテリの購入時より上がっていたので
しっかり充電されている様です。
少し前に充電コントローラーも
導入したのであわせて紹介します。

まず、太陽電池


s-IG_00540


s-IMG_00530

昔秋月電子通商で買ったソーラーパネル。
864N SM160 12V 2 WAY
12Vと6V裏の配線を変えるだけでどちらも出力可能です。
定格12V160mAですが無負荷時19Vぐらいまで上がります。
固定はアルミパネル上に留め金があるので
留め金に結束バントでベランダの手すりに固定しています。
結束バンドは熱と紫外線に強いタイプの結束バンドを使用しています。
ちなみにソーラーパネルはほぼ南を向いています。

充電コントローラ
充電コントローラには秋月電子通商で売っている
CM04-2.1を使用しています。
詳しい動作がよく分かりませんが、
充電はしてくれている様です。

バッテリ
バッテリも秋月電子通商で売っている鉛蓄電池を使用しています。
12V5Ahのバッテリです。

ヒューズ
バッテリや負荷保護の為、
必要です使用しているバッテリが5Ahなので
とりあえず7Aのヒューズを入れています。

バッテリボックス
上の充電コントローラ、バッテリ、ヒューズを入れた箱、
結構キツキツです。
この箱は100円ショップのダイソーで買いました。

s-IMG_00520

あと、直射日光が当たるとバッテリボックスも高温になってしまうので
通常はエアコン室外機の下に収納しています。

s-IMG_00500

ちなみに、
黒い端子は出力用です。
ケーブルをベランダに置いておくと直射日光や
熱で劣化が激しいので使用する時だけケーブルを接続します。
端子には、エーモンのカプラー2極を使用しています。
ケースの素材がポリプロピレンなので接着剤は使えないので
端子の固定にはホットボンドを使用しました。