あつラボ

  • メダカ
  • パソコン
  • iPhone&Apple
  • 電子工作
  • PCX
  • ツール
  • ホーム

「生き物」の記事一覧

  • しいたけ
  • セレウスサボテン
  • メダカ
  • 金魚

秋月で買った特大の球根から赤の曼珠沙華が咲いた

2016.09.27 Tue

秋月で買った特大の球根から赤の曼珠沙華が咲いた

屋外メダカ水槽の緑水化を防ぐには遮光とブロックが効果的

2016.07.11 Mon

屋外メダカ水槽の緑水化を防ぐには遮光とブロックが効果的

今日はアカムシ祭り、外水槽で取れた赤虫を金魚に食べさせた

2016.06.28 Tue

今日はアカムシ祭り、外水槽で取れた赤虫を金魚に食べさせた

白点病や尾ぐされ病、水槽の消毒にも使える万能なうがい薬

2016.05.25 Wed

白点病や尾ぐされ病、水槽の消毒にも使える万能なうがい薬

エアーポンプは消耗品、パーツを買えないとこうなります

2016.05.16 Mon

エアーポンプは消耗品、パーツを買えないとこうなります

近親交配による稚魚の奇形率を下げるにはメダカの追加が有効

2016.03.10 Thu

近親交配による稚魚の奇形率を下げるにはメダカの追加が有効

金魚に与える赤虫は常温保管可能な半生タイプがオススメ

2016.02.29 Mon

金魚に与える赤虫は常温保管可能な半生タイプがオススメ

金魚の飼育水が濁ってきた時は水換えよりエサを控える

2016.02.20 Sat

金魚の飼育水が濁ってきた時は水換えよりエサを控える

初心者の時の金魚のエサやりは別容器に金魚を移すと水を汚さない

2016.02.04 Thu

初心者の時の金魚のエサやりは別容器に金魚を移すと水を汚さない

秋になって外で飼っているメダカの飼育水を水換えで透明な水にした

2015.11.18 Wed

秋になって外で飼っているメダカの飼育水を水換えで透明な水にした

金魚の転覆病にはグリーンピースが有効かもしれない

2015.11.11 Wed

金魚の転覆病にはグリーンピースが有効かもしれない

転覆病が悪化しピンポンパールが死んだので、ミルクピンポンを買った

2015.11.09 Mon

転覆病が悪化しピンポンパールが死んだので、ミルクピンポンを買った

芽が生えてきたのでらっきょうをプランターへ植えた

2015.09.17 Thu

芽が生えてきたのでらっきょうをプランターへ植えた

9月になったのでメダカの採卵作業を終了した

2015.09.06 Sun

9月になったのでメダカの採卵作業を終了した

チャームで買ったエアープランツで栽培に再チャレンジ

2015.08.16 Sun

チャームで買ったエアープランツで栽培に再チャレンジ

虎ピンポンパールは黒仔?体色がオレンジに変色してきた

2015.08.13 Thu

虎ピンポンパールは黒仔?体色がオレンジに変色してきた

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
HOME
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ

© 2023 あつラボ All rights reserved.