redo.me.ukに対抗!警告を表示するスクリプトを作った

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、やじうまWatchに載ってしまいました。
日本のサイトを狙い撃ち? サイトを丸ごとコピーして独自広告を追加するパクリサイト出現

他のブログではIPアドレスによるブロックでパクリクロールを撃退する方法を
紹介されていました。

コピーサイトを撃退するためのある方法[WordPress](リンク切れ)

しかし、サーバを変えればIPアドレスなど自由に変える事ができます。

以後、パクられても警告を発して、リダイレクトするスクリプトを作りました。
でも、まだ未完成です。

redo.me.ukで表示されたら警告を発するスクリプト

redoで表示されたいじって楽しむブログ

未完成ですが、コードはこちら

<script type=”text/javascript”>
<!–
//丸コピパクリサイト撃退スクリプト by  @eaxjp 20150714
var now_url = location.href;
if ( now_url.indexOf(‘redo.me.uk’) != -1) {
alert(“※ ※ ご注意 ※ ※\nご覧になっているサイトはパクリサイトです!\n移動します。”);
location.href=”https://b.eax.jp/”;
}
// –>
</script>

動作

動作としてはredo.me.uk(以降レド)で表示された場合にダイアログが
表示されます。、

ダイアログにはパクリサイトであることを表示しダイアログを
閉じると指定したURLに飛びます。

ただし、URLはブログトップにしていましたが
レドがパクる時にURLを書き換えるのでダイアログのリダイレクトとなっています。

よって、未完成です。

レドの分かった事

レドのパクるスピードはとても早い!
記事公開から1分もせずにパクリます、RSSをチェックしているのかもしれません。

後、すでにパクられたページも更新しているみたい。
このスクリプトを設置すれば、後から更新させるので
対ユーザーにはかなり有効です。

しかし、サーチエンジンの対策にはならないので
これはIPアドレスによる遮断が今の所有効かもしれません。

あとがき

やっぱり、根本的な対処法はありません。

スクリプトははぴらきさんの方が良いと思います。
【参考】redo.me.ukにサイトやブログをパクられたらリダイレクトで対策しよう、.htaccess使えなくてもOK

ただし、ダイアログなしでリダイレクトするので
対ユーザー対策には上の方が良いでしょう。

スクリプトを修正後、この記事で追記します。