初12万PVを超えた5月のアクセス解析

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

多分、始めてのアクセス解析の記事になると思います。

今月は、メダカ関連の記事へのアクセスが多く始めて
12万PVを達成し、アドセンス収益も過去最高となりました。

5月のアクセス解析

いじってたのしむブログの5月のアクセス解析

 

5月の前半にアクセス数が増えているのは
クオリティアップデートが影響しているかもしれません。

アクセス数トップ10

1、メダカ稚魚の育て方と飼育環境

この方法は失敗だったのですが、アクセス数ダントツの1位。
念のため、去年楊貴妃メダカが増えた方法も記事の上の方に書いておきました。

2、メダカの稚魚を育てる為に行っている2つの事

2位のこれが去年の楊貴妃メダカが増えた方法。
稚魚は透明な水より多少汚れた水の方が育ちます。

グリーンウォーターと言われますが青汁の様な色をしています。

3、突然発生する、iPhone4SのWifiグレーアウトと修理方法

前使っていた4SがWifiグレーアウトになった時の記事。
ドライヤーでもダメで、結局某ショップに修理を出したのですが
今度はBluetoothが使えなくなりました、残念。

未分解なら、アップルの保証外修理(OOW)の方が良いと思います。
アップルの場合、修理では無く整備品との交換になるので注意です。

4、屋外でのメダカ飼育でホテイアオイを使う3つの理由

今年は使ってないのに、ホテイアオイの記事は4番目にランクイン。

使ってない理由は、アシナガバチ対策。
ホテイアオイ捕まって水を飲みに来るので、蜂を見かけた方は要注意です。

5、屋外メダカ水槽の緑水対策にスーパーで売っていたヤマトシジミ

結局、効果はあまりありませんでした。
今年もタニシを入れてみたのですが6~7匹ぐらいなのであまり効果はありません。

効果絶大なのは、遮光と水替えです。

でもグリーンウォーターの方が稚魚の育成には効果絶大、
成魚の産卵もグリーンウォーターの方がよくする様に思います。

6、iPhoneのバッテリを良い状態にリフレッシュする方法

2013年の記事ですが、6位にランクインしました。

電池と、充放電を管理しているICとのズレが原因で、減りが早い時に効果があります。

しかし、経年劣化では効果が無いのでそうなるとバッテリー交換か
モバイルバッテリーでお茶を濁すしかなさそうです。

7、まん丸でかわいくて弱いと言われる、ピンポンパールの飼育

人に慣れれば、水槽の縁に寄ってくるので可愛さが倍増する
ピンポンパール。

真ん丸なので、エサのやり過ぎなどで転覆病になりやすいと思います。
個体によっては、転覆病が持病な事もあります。

8、サンセベリアの根腐れからの再生方法と水挿し

冬に水遣りをした事が原因で発生する根腐れ。

土に直接植えた方が良い様な気もしますが、
根が出るまで腐ってないか観察出来るので、
土の中で腐る確率を減らすには有効な気がします。

9、静かで外部濾過並みの濾過力のある水槽内蔵型フィルタを自作

現在、バージョン2が稼働中。
バージョン2では水位を気にす必要がなくなりました。

10、Windowsでメモリが不足していますと表示される原因を探る方法

Chromeが原因の様ですが、原因まで探ってない記事となっています。

まとめ

見ての通りほとんどがメダカの記事となっています。
メダカ関連の記事は、秋以降アクセスが減る事が予想されます。

秋までに、このアクセス数を埋めれる様
雑多な記事を書いていこうと思います。

雑多すぎて、アドセンス収益もPVからすると低い様な気がします。