※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
PCケースにあるケースファンは大体負圧になっています。
エアーフローとしてはパソコンの吸気用のスリットやありとあらゆる隙間から
ケースファンで排出されます。
PCケース内の温まった空気を排出出来ますが、
問題がひとつ有ります。
それはホコリが溜まることです。
空気がありとあらゆる所から侵入するので、
ケースファンにフィルタを付けても多少ホコリが溜まってしまいます。
図にすると
HDDやCPUなどから出た熱がケース内に溜まって、
その熱をケースファンで排出します。
ケースファンで空気を吸込み、スリットや隙間などから
あったまった空気を排出します。
フィルターを装着すればある程度ホコリを防ぐことが出来ます。
ただし、大きいPCケースなどはスリットやケースファン設置スペースなど
があると吸い込んだ空気がそちらにまわってCPUなどの熱源の排熱が
されない場合はがあるので注意。
また、排気がうまくされない場合は排気用のケースファンを付けると良いでしょう。
ただし、吸気の方が多くなるように。
正圧への変更はケースファンを逆に付ければ出来るので簡単ですが、
エアーフローを確認した方が良いでしょう。
正圧に変更した場合は、定期的なフィルターの清掃も忘れずに。
こちらも合わせてどうぞ