KVMでネットワーク・ディスクIOの高速化をするVirtIO

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

VPSはKVMなどの仮想化技術で物理マシンの上に仮想マシンを
作ったものです、CPUからHDDまですべて仮想化されます。

すると、HDDやネットワークなど速度は必要なデバイスにも仮想化で
速度が落ちてしまいます。

そこでLinuxでの仮想技術であるKVMではVirtIOがあります。
VirtIOはディスクドライブやネットワークなど速度が必要なデバイスを
半仮想化とし物理マシンへのアクセスを早めます。

よってネットワークやHDDアクセス速度が向上します。
さくらのVPSのScientific LinuxやCentOSなどどOSインストール時には
自動的にVirtIOが選択されます。

WindowsでVirtIOを使う

問題なのがWindowsをインストールする時、さくらのVPSにWindowsを
インストールしたい時は、ISOインストールが一番簡単ですが、
ISOインストールだとVirtIOを有効に出来ません。
これはWindowsインストールDVDにVirtIOのデバイスドライバが含まれて無いからです。
よってVirtIOを有効にしたい場合はローカルPCでKVM環境を構築して
ディスクイメージを流し込むか、WindowsインストールDVDにVirtIOのドライバを
入れてDVDの構築をする方法が有ります。

ただし、さくらのVPS公式にはWindowsのインストールをサポートしていません
ので要注意です。
ちなみに私はWindows7をインストールしたことが有りますが、Windows8は
失敗しました。