フォルダごと削除も可能なrmコマンド

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

rmコマンドはファイルやディレクトリを削除するコマンドです。
このようにして使います。

rm sample.html (同一ディレクトリ内のsample.htmlを削除)

またディレクトリごとの削除は

rm  -r directory

でも良いですがいちいち確認してくるので
ファイルやディレクトリーが多い場合は

rm -rf directory

をいつも使っています。
ただしfを入れることによって確認無く削除されますので注意。

カレントディレクトや削除するディレクトリの位置を確認しないと
不要でないディレクトリが削除されてしまうので注意してください。

心配なら絶対パスで指定することをおすすめします。
rm -rf /data/directory など

またディレクトやファイルの所有者やパーミッションによっては
root権限かユーザの切り替えが必要な場合がありますが、
できればroot権限で無い方は、ディレクトリ指定の誤りにより
システムファイルの消去を防止出来ます。