先日、Google2段階認証にUSBキーが追加になった記事を書きました。
【関連】Googleが物理USBキーを使った2段階認証を導入へ
その時に、Googleのアカウント設定や履歴を覗いていたらロケーション履歴が
残っていました。
見ると、@eaxjpの行動はGoogleに筒抜けの様です。
Googleに筒抜けだったとある日の私の行動
これは、先月に名古屋に妹と弱虫ペダルRe:RIDEを見に行った時のロケーション履歴。
これ以来、弱虫ペダルにハマってしまっています。
この履歴は岡崎に近い、名鉄の新安城駅から名鉄名古屋経由
あおなみ線で荒子川公園駅近くのTOHO名古屋ベイシティに行って帰りました。
この履歴が毎日残っています。
ロケーション履歴はGoogleアプリが送っているみたい
@eaxjpも使っているGoogleアプリ
このアプリでは近くの天気を見れたり、家へどれぐらいで帰れるか
分かるので色々便利です。
ロケーション管理はアカウントにログインした状態ならこちら
ロケーション履歴
から確認出来る様です。
ロケーション履歴の一時停止などはこちら
https://www.google.com/settings/accounthistory
から出来る様です。
あとがき
後々、自分の行動を確認するのにも便利かもしれませんが、
履歴を送信する間隔が長いので細かい行動をすると分からないかもしれません。
自分の行動履歴を見られたくない場合はよりセキュリティの高い
2段階認証にした方が良いかもしれません。
スポンサーリンク